2025年6月28日(土)

DD3号(F25) エンジンオイルの交換 − オイルのみ

以前にオイル交換 してから6,000kmほど走ったので、エンジンオイルを交換した。前回オイルを交換したときにオイルフィルタを交換したので今回はオイル交換のみ。まずは、写真1のように前輪をスロープに載せる。


写真1 前輪をスロープに載せたところ

車の下に潜るので、念のため後輪には輪留めをしておこう。車の下を見ると、写真2のところにエンジンオイルのサービスホールにアクセスするためのネジが2本あるので、これらを8mmのソケットで外す。


写真2 サービスホールの位置

すると、写真3のようにサービスホールの蓋が外れる。


写真3 サービスホールの蓋を外したところ

サービスホールを下から覗き込むと写真4のように、ドレインボルトが見える。


写真4 ドレインボルト

写真5のように、ドレインボルトの真下にオイル受けを置き、17mmのソケットでドレインボルトを緩めた後、手を汚さないようにマグネット付きの工具でドレインボルトを外す。


写真5 ドレインボルトを外しているところ

ドレインボルトを外すと写真6のようにオイルが排出される。


写真6 オイルを抜いているところ

オイルが全部抜けたらドレインプラグを取り付けてサービスホールの蓋を閉めたら、写真7のように新しいオイルを入れていく。全部で4.8リットルのオイルが抜けたので、同量のオイルを入れておいた。


写真7 新しいオイルを入れているところ

念のためエンジンを始動して写真8のようにオイル量を確認しておこう。


写真8 オイル量の確認

ちなみに、オイル量は写真9に示すオイルレベルゲージでも測ることができる。


写真9 オイルレベルゲージ

オイル交換後は、写真10のようにインスペクションをリセット しておこう。


写真10 オイルインスペクションのリセット中

現在の走行距離は、写真11のように112,857kmである。


写真11 現在の走行距離

いつも5,000〜6,000kmほど走ったらオイルを交換しておるのだが、もう少しインターバルを延ばしてもいいかもしれない。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ