2025年7月12日(土)

DD3号(F25) 点検時期警告のリセット − オイルインスペクションと同様に

最近、DD3号に乗り込んでエンジンをかけると警告音とともに写真1のような警告が表示されるようになった。


写真1 点検時期超過警告

どうも点検時期を超えていることを示す警告のようだ。CICで車両サービス情報を見てみると、写真2のように「車両チェック」に△印が付いている。


写真2 車両サービス情報

さらに詳細を見てみると、写真3のように「点検時期が過ぎています!」と表示される。


写真3 点検時期超過警告の詳細

メッセージに「!」が付いているぐらいだから何とかしないといけない。きっと、これもエンジンオイルのインスペクションと同じようにしてリセットできるに違いない。というわけで、オイルインスペクションのリセットと同様の手順を試してみる。まずはブレーキペダルを踏まずに「START/STOP」ボタンを押し、写真2のようにメーター左端のボタンを長押しする。


写真4 ボタンを長押ししているところ

すると、最初に「車両チェック -xxx km 20xx/xx リセット可能」のように表示される。そこでいったんボタンを離し、再度長押しすると、写真5のように「リセットしますか?」と表示される。


写真5 「リセットしますか?:の表示

ここでボタンをいったん離し、再度長押しすると写真6のように「リセット中」と表示される。


写真6 「リセット中」の表示

これでボタンを離せばリセット完了だ。エンジンをかけてみると、写真7のように点検時期がリセットされているのがわかる。


写真7 リセットされた点検時期表示

CICを見ても写真8のように車両の点検時期がリセットされているのがわかる。


写真8 車両点検時期

写真7と写真8で点検時期が異なるのがちょっと気になるが、まぁいいだろう。細かいことは気にしない、気にしない・・・。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ