2009年1月22日(木)

オートライト取り付けTips − medama1goさんより

今回は、medama1goさんより、オートライトの配線関係のレポートをいただいたので紹介しよう。


2008年末にTakapyonさんより、「市販のキットを付けたのだけど、上手く作動しない。」とのご相談をメールにて頂きました。

メールで頂いた内容から、ライトスイッチ裏の配線が分かりにくいための誤配線が原因と思われたため、ライトスイッチ裏のピンアサインと配線色を今一度ベントレーから拾い出してみました。

No Fuse 割り当て
1 灰/黒   スモール&イルミ
2 赤/緑 5番10A 常時電源
3   ヘッドライト
4 黄/紫   フォグライト
5 灰/赤   スイッチ内部照明
6 灰/黄   右テール&スモール
7 灰/紫   左テール&スモール
8 赤/青 4番7.5A 常時電源
9 N/A   割り当てなし(ピンがない)
10 緑/青 2番7.5A ACC電源
11 緑/黄 3番7.5A ACC電源
12   アース

上記から、 ヘッドライトは3番(黄)へ12Vを供給すれば点灯するが、 スモールは、

1番(灰/黒)
6番(灰/黄)
7番(灰/紫)

の3箇所、加えてノーマル時と同じようにフォグも使えるようにする場合は、

4番(黄/紫)

へも12Vを供給しないと点灯しないことが分かります。

ただし、私の車両でこの配線色を確認したところ、 2番の緑/紫が赤/灰(赤の方が面積が広い)になっていましたので、 配線の色は参考程度で、スイッチのピンから追った方が確実です。

この配線でつないでもらったのですが、その後、 「動くには動くのだがスモール時の動作が安定しない」 との相談を受けました。

で、年越しの仕事中に思案するうちに、 多分キットの配線をそのまま4分岐して接続しているのではないか、と言う考えが浮かび、一度キットの出力でリレーをドライブし、 別に引いた12Vをリレーを通してから4分岐するよう、アドバイスしました。

その後、無事作動するようになったとのメールがあり、取り付け成功となりました。

と言うことで、 キットを購入して取り付けされる方は、 ヘッドライトの制御線はそのまま3番へつないでも大丈夫と思われます (念のためダイオードを咬ませる等の安全策は取った方が良いと思います。)が、 スモールの制御線は、一般汎用品はほとんどが国産車向けの設計であり、 4分岐もすることを想定していない可能性がありますので、 容量不足から電圧低下を起こし、動作不良になる場合がありますので、 この場合はリレーを咬ませてから4分岐させてください。

以上、市販キットを使用される方へのTipsでした。


確かに市販のキットでは、電源容量まで考慮されていないことも考えられる。その場合は、上記のようにリレーを入れるのがいいだろう。

末尾ではあるが、面白いレポートをいただいた medama1goさんとTakapyonさんに感謝する。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejpgmail.comまで。

メンテナンス一覧へ