2022年11月26日(土)

LSベルハンマー原液をコンプレッサーオイルの添加剤として使用 − レイバンHROさんより

今回は、E34 525iにお乗りのレイバンHROさんより、LSベルハンマー原液をコンプレッサーオイルの添加剤として使用したレポートをいただいたので紹介しよう。 これはE34以外にも応用できそうだ。


LSベルハンマー原液(画像1)をエアコンラインの潤滑に使用してみようと思いスズキ機工に問い合わせてみましたら、コンプレッサーオイルの3〜5%が適量として使用出来るの事でしたので、ざっと30cc入れて丁度かなーと、いつものレイバン風に解釈して作業開始です(今ならLSベルハンマーゴールド原液を入れるのですが、既にLSベルハンマー原液が買ってありましたので)。


画像1

低圧側のコネクターに原液をチョット入れ(画像2)、接続ホースをU字にしておき(画像3)、5ccのスポイトで一杯になるように適当に計りながら入れていったら、たまたまホース全体で15ccになったので(画像4)エアーが入らないように缶アダプターにも原液を足して(画像5)上から200g缶をねじ込みました(画像6)。このやり方でガス入れ2回で30ccが入る計算になりました。


画像2


画像3


画像4


画像5


画像6

今回はゲージは使わずR134Aを同時に入れながらなので(画像7)200g缶を2缶補充でした。


画像7

今までは暑い時は、ちょっと涼しくないけど風だけよりましかなー位の冷風?が出るだけのレイバン号でしたので、暑いのが嫌いな我が家の大蔵大臣はE34には全く乗りませんでした。全くガス無しなら本来は200gを7缶でしょうが、200g1缶を入れ終わった時点で凄く涼しい風が出てきました。この段階でどうしようかなーと思いましたが、エアコンオイル添加剤としてベルハンマー原液を入れるので予定どおり200g2缶を入れましたら37℃越えの暑い甲府でも、余裕のよっちゃん?(ネタも古いかな?古い人間は良くこう言います!!渋野プロのよっちゃんイカではありません。私は食べますが!!)で十分過ぎる位に冷えてきました。

添加後、約4週間以上壊れないか経過観察をしてきましたが、壊れる事無く問題なく冷えていますのでレポートをさせていただきました。プラシーボ的には今までのガス追加時より冷えている様に思いますので、コンプレッサーの摺動部が更に低摩擦で動いているのかもしれません。これでコンプレッサーが長持ちするかなー?です。後はコンプレッサーのベアリングにLSベルハンマーゴールドのグリースを入れるかスプレーしてやれば、ゴロゴロ音も無くなりそうなので、この先楽しみです。

レイバンは、エアコンコンプレッサー運が良くなく、今までに3回交換していますから、これで悪の連鎖が断ち切れたらと密かに期待しています。今回LSベルハンマー原液を添加剤として使ってみようと思ったのはスズキ機工が1回限りの限定でLSベルハンマーゴールドのグリーススプレーを格安で販売していたので使ってみようかと思い購入したのがきっかけです。何年か前に幕張メッセのDIYフェアで、80mlのLSベルハンマー原液を無料サンプルで配布していたのをもらって、自転車のチェーンやブレーキワイヤーに使ったところ、CRCより効果があり、チビチビと使っていたり、LSベルハンマーゴールドのグリーススプレーを換気扇や扇風機のモーターシャフトにスプレーしたり、LSベルハンマー原液を小型コンプレッサーのオイル添加剤として使っても振動や動作音が少し下がったので、これはいけそうだなー!!と思っていた所です。これなら34のエアコンの送風ファンのキリキリ音にも使えるのでまだまだ色々出来そうです。

使えそうなのは、フロントホイールベアリング、ファンベルトのガイドローラーのベアリング、ワイパーリンクとワイパーのシャフト(これはダンパーリング交換の時に、やりましたので別途レポートします)等々、ある程度恒久的に使えそうです。シャッター式の雨戸や重い門扉、家庭用エアコンの室外機の冷却ファンモーターなどに使えそうですが、E34メンテからは外れてきそうなのでこれ位にしておきます(笑)

なお、LSベルハンマー原液を添加剤として使うのはコンプレッサーオイルの量も考慮が必要ですから自己責任で対応してくださいね(笑)壊れたら泣いて諦めてください(私は壊れたら諦めます!!)


LSベルハンマー原液って、摺動部にかなり効果があるようだ。機会があれば使ってみたいところだ。末尾ではあるが、いつも有用なレポートをいただくレイバンHROさんに感謝する。ちなみに、M Power化したレイバン号のエンジンの写真も貼っておこう。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejpgmail.comまで。

メンテナンス一覧へ