2009年5月24日(日)

光るエンブレム - 試作その7

前回のレポート「光るエンブレム - 試作その6」で一応の完成をみた光るエンブレムだが、実はオフ会で皆さんに見せようとしたら、すでにELパネルが点灯しなくなっていた。_| ̄|○

boven7さんと同じように、ELパネルを折り返した部分でうまく導通しなくなっていたようだ。やはり、ELパネルは折り返してはいけないようだ。

しかたがないので、先達(boven7さん)を見習ってELパネルを二分割することにした。新しく用意したELパネルと二分割の型紙を写真1に示す。


写真1 ELパネルと二分割の型紙

この型紙を切って、写真2のようにELパネルに貼り付ける。


写真2 型紙を貼り付けたELパネル

そして、写真3のように型紙通りにELパネルを切り取る。ハサミで丸く切り取るのは難しい・・・。


写真3 切り取ったELパネル

次に、このELパネルを貼り付けるため、厚さ1mmのアクリル板を用意する。このアクリル板が、エンブレムの裏面になる。用意したアクリル板を写真4に示す。


写真4 用意したアクリル板

そして、このアクリル板の下にELパネルを裏向きに敷いて、写真5のようにアクリル板にマジックで切り取る部分を描く。この切り取った部分にELパネルの配線が通るようにするためだ。


写真5 切り取る部分

そして、ドリルやヤスリを使って、写真6のようにマジックで描いた部分を切り抜く。アクリル板は割れやすいので細心の注意が必要だ。


写真6 切り抜いたところ

これはエンブレムの裏側になるので、切り抜きは、まぁ適当に・・・(笑)。

その後、写真7のようにELパネルに配線をハンダ付けする。ここでは、二つのELパネルが並列になるようにする。使う配線は、比較的細いもののほうがいいだろう。


写真7 配線したELパネル

そして、写真8のように、ELパネルをアクリル板に両面テープで貼り付ける。


写真8 ELパネルをアクリル板に貼り付けたところ

表側から見ると、写真9のように見える。


写真9 表側から見たところ

左側に少し隙間があるように見えるが、実際には少し段差があるだけで隙間はほとんどない。これを点灯させたところを写真10に示す。


写真10 点灯させたところ

さて、ここまでできれば、残りは「光るエンブレム - 試作その6」と同じようにして組み上げればいい。写真11に組立前のエンブレム部品を示す。BMWのプロペラマークも作り直しておいた。


写真11 組立前のエンブレム部品

これらを組み立てたところを写真12に示す。2枚のELパネルの境目が、うまくプロペラマークの十字部分にくるようにすれば境目が目立たない。


写真11 光るエンブレムを組み立てたところ

よく見ると、表側になるアクリルレンズにヒビが入っている(赤矢印のところ)。あうっ! まぁ、今日のところは、このまま使おう・・・。

気を取り直してエンブレムを光らせると、写真12のようにいい感じで光った。


写真12 光らせたエンブレム

しかし、赤矢印の部分にヒビが・・・。

エンブレムの裏側は配線がむき出しのままなので、写真13のようにビニールテープで絶縁する。


写真13 ビニールテープで絶縁したところ

さらに、写真14のようにアルミテープを貼る。これで完成だ。


写真14 アルミテープを貼ったところ

本来なら、完全に防水するために接着剤等で固めないといけないのだが、後日、作り直すことも考えて、アルミテープを貼っただけにしておこう。

さて、完成した光るエンブレムを車に取り付けてみよう。取り付け方も「光るエンブレム - 試作その6」と同じように両面テープでボディに貼り付けるだけである。ただ、今回は防水のことを考え、エンブレムの周囲一周分両面テープを貼った。写真16に車体に貼り付けた光るエンブレムを示す。


写真16 車体に貼り付けた光るエンブレム

拡大して見ると、写真17の通りである。


写真17 光るエンブレムを拡大したところ

エンブレム下側にあるヒビが気になるなぁ・・・。いつか作り直さないと・・・。

なお、光っているところの写真は後日掲載しよう。


さて、「光るエンブレム」が「光らないエンブレム」になる前に写真を撮ってみた。


写真18 まだ光っているエンブレム

まぁ、それっぽいかな? でも、アクリルレンズにヒビが入っていたり、よく見ると作りが雑だったりするところがある。そのうち、ちゃんとしたものを作ろう。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejp【@】gmail.comまで。

メンテナンス一覧へ