2008年9月21日(日)

折れたエア抜きボルトの救出 − ともパパさんより

今回も ともパパさんより、笑ってしまうレポートをいただいたので紹介しよう。いや、笑っちゃダメなんだけど・・・。


ともパパです。冷却ファンの静音化に成功し、調子に乗って冷却水の交換後、見事にエア抜きボルトを折ってしまいました(方々であれだけ締めすぎに注意されているのに…)。

破片は奥底で固定され、ご丁寧にもエア抜きの溝があるのでラジエターは密閉されていません。

これでエンジンかけたら新品クーラントの噴水です。BMWディーラーまでは片道20km、ボンネットに食べられながら、なんとか破片の救出策を考えました。

このエア抜きボルト、頭部の+溝とエア抜き溝の間に肉厚が無く、強度的に問題がある構造です。にもかかわらず、+溝が大きく、デカいドライバーしか使えないためにねじ切ってしまうようです。

まず破片に細いドリルで貫通しない程度に穴を空けます。

そこにドリルより少し太いトルクスを打ち込みます。トルクスは捻らずに、垂直に打ち込みます。

トルクスがうまく噛んでいることを確認したら、慎重に緩める方向に回します。元々、エア抜きボルトの強度が無いので、強いトルクでは締まっていません。比較的簡単に緩みます。無事に救出できました。

問題は解決しましたが、このままではエンジンはかけられません。妻と約束した買い物の時間が迫っています。代わりの物を早急に探さなければ!

工具箱にこんな物が転がっていました。以前の愛車、R30スカイラインのラジエターのドレーンです。

同じような長さ、同じような太さ、そして同じような仕事をしていた奴です。祈りながらはめてみると…。エア抜き溝の代わりに水路が切ってあり、ネジのピッチから何から何までぴったりです!! こいつには栄誉賞をあげたくなります。

純正品よりも高強度で、このままにしようと思いましたが、ディーラーに問い合わせると1つ在庫があるとの事。早速購入し、純正品に戻しました。

折れた物と同じ形ですが、今までより飛び出しています。Oリングが新しいのと、締め付けが怖くなったのと両方が原因と思われます。


エア抜きボルトが折れて、奥さんとの買い物の時間が迫っているというのに、ボンネットに食べられている写真を撮るとは! なんて余裕なんだ!? っていうか、誰に撮ってもらったの?(笑)

末尾ではあるが、面白いレポートをいただいた ともパパさんに感謝する。



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejpgmail.comまで。

メンテナンス一覧へ