2011年5月8日(日)

グローブボックスの修理 − medama1goさんより

今回は、E34に復活されたmedama1goさんより、グローブボックスの修理レポートをいただいたので紹介しよう。


E34な皆様、お久しぶりです、medama1goです。

先日、ようやく出てきた535iを購入しまして、なんとかE34ライフ復活です。まぁ、これもレストアベースと言うべきコンディションの車両で、課題山積ですので、ぼちぼち直していこうと思います。

そんな訳で、復帰第1弾!

これです。

これはグローブボックスのハンドルですね。なぜか、medama1go号2世のこの部分は、この取っ手が取れてしまっていて、無かったんです。

ちょっと横から見てみましょう。

プラスチックのハンドルに、鉄製のベースがカールピン?ロールピン?で留めてありますね。これは先代のmedama1go号から外しておいた正常品。

では2世はと言うと、

結合部のピンが無くなっていて、双方が分離しています。サイズの合うピンがあれば打ち込んでやれば終わりなんですが、なかなかそんなものが手元にあるはずもありません。思案した結果、先代のハンドルを2世に移植する事にしました。

が、ここで問題が発生。そう、鍵が付いているんですよね。先代のスペアキーも残っているため、それを使えばロックできるんですが、なんだかアメ車みたいで気持ちが悪い。ならば...

キーシリンダーを移植してしまえ!!

ハンドル部を裏から見たところです。

丸印の所2か所に爪があり、これでキーシリンダーが引っ掛かっています。この爪をピックツールなどで、折れないよう丁寧に起こしてやります。

そうして起こしながらキーシリンダーを裏から慎重に押してやると... このように抜く事が出来ます。

同様にして、先代のハンドルからもキーシリンダーを抜き、2世のキーシリンダーを先代のハンドルに挿入するのですが、そのままではキーシリンダーのプレートが引っ掛かって入ってくれません。

どうするかと言うと、それぞれに適合するキーを差し込めば、この通り。

プレートがすべて引っ込み、キーシリンダーがすっきりスリムになります。キーを差し込む時は、軽く手でプレートをキーシリンダーへ押し込みながら入れるとうまくいきます。そうしてキーを差したキーシリンダーをハンドルへ挿します。

もともとがそうだったように、キーシリンダーの溝に爪が引っ掛かるまで押し込みます。

これで、新しいキーで動く正常なハンドルの完成。後はグローブボックスに戻すだけです。普通に使えるグローブボックスになり、オーナーさん大満足です。

グローブボックスを中古に交換したりして、鍵が使えない、なんていう時には使えるかもですね。(笑)


復活早々、なかなか面白いレポートだ。レアものの「グローブボックス」からレポートを投稿するあたり、さすがはmedama1goさんだ。

末尾ではあるが、いつも有用なレポートをいただくmedama1goさんに感謝する。とりあえず、復活おめでとうございます!



<<前の記事へ   次の記事へ>>

ご質問はddkunnejpgmail.comまで。

メンテナンス一覧へ